※画像引用:photo AC
今日は9月28日放送分、バナナマンのせっかくグルメ!!「日村さんが全国の大自然タウンで絶品グルメ爆食!」に登場したお店の情報についてまとめます。奄美大島、佐渡島、北海道旭川の大自然を日村さんがただただ満喫する姿を観てゆくという回です。
TBSテレビ『バナナマンのせっかくグルメ!!』
●放送日時:隔週日曜日19時~
●メインMC:バナナマン
●番組内容:バナナマン日村、ゲストが日本全国の「地元メシ」を紹介するバラエティ番組。旅人(日村、ロケゲスト)が「せっかく××に来たんだから〇〇食べていきなさい」(各地の方言で)と書かれたパネルを持って出会った人々に〇〇に入る食べ物を聞き、その店にアポを取り実食する。
北海道旭川市で絶品グルメ探し!
この時期、雄大な大自然が紅葉で赤く染まり、市内の至るところで紅葉狩りが楽しめる秋にピッタリの人気観光地です。以前の放送では味噌ラーメン、土鍋で炊き上げたごはんと食べる厚切り牛タン、ミシュランガイドにも選出された焼き鳥など大満喫しましたが、今回はどんなグルメに出会えるのでしょうか。
ということで「せっかく旭川に来たんだから●●●●食べていけばいいべさ!」
あべま
中心部から車で10分の本町地区で聞き込みです。土手が好きな日村さん、目の前に現れた土手を上がると目の前には石狩川が。(石狩川は旭川の中心部を流れる、北海道で一番長い川)河川敷を歩いていると噴水やプールが。(リベライン旭川パークドリームランド。無料で水遊び場を利用できる、市民憩いの場。※今年の水遊び場は終了しました)プールに行ってみると子どもたちに水をかけられる日村さん。
お子さんを連れてきていたお母さんが働いているというラーメン屋さんを教えてくれました。
●旭川産の醤油を効かせた正油らーめん、あっさりした塩らーめんも人気だが一番人気はみそらーめん。
●みそらーめんは辛味噌系で、紹介してくれた方が「ぜひ5辛を」と行っていた5辛がオススメの辛さ。(2、3もオススメ)
●正油らーめん 850円
●塩らーめん 850円
日村さんが食べたメニュー

※画像引用:バナナマンのせっかくグルメ!!公式サイト
●カツ丼 980円
●カツ丼は、厚さ2cmの極厚なカツを大ぶりにカット。玉ねぎとともに甘辛い自家製丼つゆでじっくりと煮て、溶き卵を投入。ごはんは北海道産ななつぼしやほしのゆめなどをブレンドした、カツ丼に合うカツ丼に合う、固めに炊きあがるお米を使用。
あべまさんの情報
食べログはこちら
住所:北海道旭川市東光5条3丁目2-15
アクセス:JR宗谷本線、石北本線 旭川四条駅から車で10分ほど
電話番号:0166-31-8823
営業時間:①月、木、金、土、日:11時~15時(L.O.14時45分)、17時~21時(L.O.20時半)②火:11時~16時(L.O.15時半)
定休日:水曜日(祝日の場合は営業)、月に1回木曜日
予約可否:不可
支払い方法:現金(カード、電子マネー、QRコード決済不可)
新潟県佐渡島で絶品グルメ探し!!
去年佐渡島の金山が世界遺産登録で、観光客が急増している注目の街です。これからの季節は様々なスポットで紅葉狩りも楽しめます。
以前の放送では地元漁師が素潜りで獲った朝どれ岩牡蠣、佐渡産味噌を使用した味噌チャーシューメンなど絶品グルメの数々を大満喫しましたが今回はどんなグルメに出会えるでしょうか。
ということで「せっかく佐渡島に来たんなら●●●●食うて行けっちゃ!」
新潟県佐渡島で絶品グルメ探し!
しまふうみ
佐和田地区で聞き込みです。歩いていると柴犬が室内から吠えています。お庭に入れてもらって話をお聞きすることに。柴犬はカイくん、お話を聞いてくれた女性はまこもさんです。大きな窓の素敵なお家なのですが、まこもさんのお母さんがジブリのとなりのトトロに憧れて家を作ったそうです。看護師さんをやられているとか。せっかくなので血管を見てもらうと「(看護師)泣かせですね。採血したくない。」と言われる日村さん。血管細いんですね日村さん。
景色がいいお店で「フランスパンでバナナとベーコンとピーナツクリームが挟まっているサンドイッチ」をオススメしてくれました。(名前が出て来なかったそう)「何も飲まないで食べて行けばいいの?」と聞き、アイスコーヒーもつけてもらいました。(誘導?)
ちなみに撮影依頼の電話をしたところ、サンドイッチはエルビスというサンドイッチでした。
●佐渡産果物の酵母(※季節によって産地は異なる)絶品・自家製パンの数々に加え、佐渡産コシヒカリを使用したカレー、佐渡産きのこを使用した和風ボンゴレ、佐渡産牛乳を使用したソフトクリームなど、佐渡の食材を絶景の中味わえるということで人気のお店。
●佐渡島チーズトースト 900円
●へんじんもっこウィンナーのホットドッグ 850円
●クロックムッシュ 850円
●佐渡産コシヒカリ使用 チキンカレー 1,200円 ※季節によって産地は異なります
●佐渡産きのこ使用 和風ボンゴレ 1,350円 ※季節によって産地は異なります
●佐渡産牛乳使用 五島牛乳のソフトクリーム 410円
日村さんが食べたメニュー

※画像引用:バナナマンのせっかくグルメ!!公式サイト
●アイスコーヒー 550円
●使用するパン、バゲットは佐渡産のりんご酵母(※季節によって異なる)で焼くことで、通常よりもほんのり甘い味わいに。切れ目にピーナッツクリームを塗り、バナナ、カリカリに焼いたベーコンを乗せ、蜂蜜をかけ、仕上げにオーブンで90秒軽く温めればできあがり。
●甘じょっぱさがクセになるサンドイッチ。
「うめぇ!ピーナッツバター最高!」「エルビスすっごい美味しい」「バナナとピーナッツバタークリームの甘さ、たまにふぁっとこのベーコンの塩味。これ混ざった時最強っすよ。俺大好きな味。」アメリカのサンドイッチ屋さんとかアメリカのダイナーにある味だそうですが、きめ細かいそう。そしてパンがまた美味しいとのこと。アイスコーヒーも美味しいそうです。ということでこちらも完食!
「ちょっと天国だね、佐渡島ってね。」と佐渡島を相当気に入った日村さんでした。
しまふうみさんの情報
食べログはこちら
住所:新潟県佐渡市大小105-4
アクセス:①両津港から車で約40分②新潟交通佐渡 小木線(バス)乗車、大須で下車10分
電話番号: 0259-55-4545
営業時間:月、木、金、土、日:9時半~16時
定休日:火曜日、水曜日
予約可否:可能
支払い方法:現金、QRコード決済可能(カード、電子マネー不可)
鹿児島県奄美大島で絶品グルメ探し!!
東洋のガラパゴスと言われ、2021年には世界自然遺産に登録。太古から残る原生林散策ツアーや、熱帯地域に自生するマングローブを間近で楽しめるカヌーツーリングなど、雄大な大自然を1年中楽しめる人気観光地です。
以前の放送では鶏飯や島豆腐定食など、絶品地元グルメを大満喫した日村さん、今回はどんなグルメに出会えるでしょうか。
ということで「せっかく奄美きたんだれば●●●●みしょりんしょうれ~」
きんぐす豚
今家を建てているという、大工さんの義和さんに出会いました。今年64歳とのことですがとってもお若い!建ててらっしゃるというお家を、休憩中に見せてもらいました。とてもいい筋肉の付き具合の義和さん。野球をやっていてポジションはピッチャーだそうです。義和さんには二郎系のラーメンを教えてもらいました。
途中地元のバスガイドさんに出会い、お店まで送ってもらいました。
●ご夫婦は移住されて、そこからラーメン店を始められたそう。それで今は大人気店に。
日村さんが食べたメニュー

※画像引用:バナナマンのせっかくグルメ!!公式サイト
チャーシュートッピング2枚 400円
※野菜、背脂、ニンニク大盛り無料
●麺はスープと絡みやすい自家製の極太ちぢれ麺。九州醤油とたっぷりと絡めたあと、熱々のこだわりとんこつスープを投入、その上に奄美大島産きゃべつともやし(※季節によって産地が異なる)、じっくり煮込んだ自家製チャーシューを贅沢に三枚トッピング、その上から背脂、きざみニンニクを豪快に盛り付ける。総重量約1,300グラム。地元の方から愛される豚そば。
まずはスープをひとすすり。「うっま!うまい!」「こういうラーメンのこういう麺旨いよね、このぶっといの。うどんぐらいあるでしょ?」と麺もひとすすり。「麺もっちもちだ!」チャーシューもとってもやわらか。豚マシマシがどんどん日村さんのお腹に入ってゆきます。ということで無事完食でした!
きんぐす豚さんの情報
食べログはこちら
住所:鹿児島県奄美市名瀬朝仁町22-5
アクセス:名瀬港 船客待合所から車で8分ほど
電話番号:不明
営業時間:水、木、金、土、日:11時半~14時半(L.O.)
定休日:月曜、火曜
予約可否:不可
支払い方法:現金
その他番組に出てきた観光地、お店など
<旭川>上野ファーム
旭川にある観光庭園。ガーデニングの聖地とされ、日本全国から愛好家が訪れます。ガーデンデザイナーである、上野砂由紀の2話として有名。最初は英国風ガーデンとして出発し、イングリッシュガーデンを学ぶならはるばるイギリスまでいかなくとも上野ファームに学べ、と言われるほどになったが、現在は北海道旭川の気候風土に合わせた庭園づくりを目指していて「北海道ガーデン」となっています。(参照:ウィキペディア)
くわしくはこちら(公式サイトにつながります)
まとめ
最後までお読みいただきありがとうございます。今日は9月28日放送分、バナナマンのせっかくグルメ!!「日村さんが全国の大自然タウンで絶品グルメ爆食!」に登場したお店の情報をまとめました。
みそらーめんとカツ丼のガッツあふれるセットから、エルヴィス・プレスリーの大好物だったサンドイッチ、エルビス、奄美大島で唯一の二郎系ラーメンと今回も色々なグルメが登場しましたね。佐渡島と言えば海鮮、奄美大島と言えば島どうふなどの島グルメ、旭川は醤油ラーメンなイメージですが、佐渡島でサンドイッチ、奄美大島で二郎系もよいものだなあと思いました。皆さんも行かれた際にはぜひ。
それではこのへんで。ありがとうございます。
![]() |
|






