※画像引用:photo AC
今日は6月3日放送分、マツコの知らない世界「水餃子の世界」に登場したお店の情報についてまとめます。
TBSテレビ『マツコの知らない世界』
●放送日時:毎週火曜20時57分~22時
●メインMC:マツコ・デラックス
●番組内容:あらゆるジャンルのゲストが自らの得意ジャンル、現在ハマっているものを企画として持ち込み、マツコにプレゼンしていくというスタイルのトークバラエティ番組。
水餃子の世界を案内してくれる方
これまで2人合わせて3000個以上の水餃子を食べてきたカップル、NayuさんとKenshinさんです。Nayuさんはギャル時代から水餃子を愛し、今は現役の餃子店店員。Nayuさんのお母さんは中国のハルビン出身で、野菜を食べられなかったNayuさんに、野菜を餃子に入れて食べさせていたことからNayuさんは餃子が好きになったそう。Kenshinさんはフィンガーダンスパフォーマー。Nayuさんと出会って毎日水餃子を食べるようになったのだとか。
水餃子について
餃子といえば日本では焼餃子が主流ですが、餃子の始まり、そして水餃子の発祥の地は中国の東部にある山東省と言われています。そして日本の焼き餃子はお米文化の日本で、ご飯のお供として浸透したものですが、本場中国では水餃子はおにぎり感覚で食べる、主食として愛されているそう。
水餃子の最大の魅力は「ぷるつやなビジュが美しい分厚い皮」。薄皮でパリッとした食感にすることでごはんのお供にぴったりな焼き餃子に対し、水餃子は主食感覚なのでモチモチ食感を楽しむ文化が定着しました。日本で水餃子というと、眼の前の鍋で茹でられているのを網ですくって食べるイメージですが、本場中国ではお湯に浸さずに提供されるのが一般的。
水餃子の皮の主な材料は小麦粉、水、塩。配合、寝かせる時間、こね方で別物になるのだそう。中国の水餃子は「福をもらさず包む」という縁起物。分厚い皮の特徴も四川や北京、山東や東北といった地域ごとに変化。
ぷるツヤもちもちな皮が美味しい餃子店
<代々木駅>でっかい餃子曽さんの店 代々木店<極厚もちもち>
ころころしていて、Nayuさんの「かわいい部門No.1」。

※画像引用:マツコの知らない世界公式サイト

※画像引用:マツコの知らない世界公式サイト
でっかい餃子曽さんの店 代々木店
住所:東京都渋谷区代々木1丁目33-2
アクセス:①JR中央線、山手線 代々木駅下車、西口より徒歩1分②小田急小田原線 南新宿駅下車、徒歩6分
電話番号:03‐3375‐1868
営業時間:11時~0時(Google情報)
定休日:不明
予約可否:不可
支払い方法:現金、電子マネー、QRコード決済可能(カード不可)
<恵比寿駅>溢彩流香 餃子小厨<ぷるつやビジュ>

※画像引用:マツコの知らない世界公式サイト

※画像引用:マツコの知らない世界公式サイト
●牛肉とセロリの水餃子 650円
溢彩流香 餃子小厨さんの情報
食べログはこちら
住所:東京都渋谷区東3丁目17‐15 VORT恵比寿V 1F
アクセス:JR山手線、埼京線、東京メトロ日比谷線 恵比寿駅下車、西口より徒歩3分
電話番号:03-6434-1137
営業時間:①月~木:11時半~15時(L.O.14時)、18時~22時(L.O.21時)②金:11時半~15時(L.O.14時)、18時~23時(L.O.22時)③土:11時半~23時(L.O.22時)④日祝:11時半~22時(L.O.21時)※1
定休日:なし
予約可否:可能(※平日ランチタイムは予約不可)※2
支払い方法:現金、カード、電子マネー、QRコード決済可能
※1:土日祝のランチメニューのL.O.は14時半です。
※2:●混雑状況により、席利用時間の制限をさせて頂く場合があります。
●ご予約のお時間から15分以上経過した際はキャンセル扱いとなります。また無断キャンセルはキャンセル料をいただく場合がございます。
日本で味わえる本場の味!ガチ中華水餃子
<池袋>餃子封神榜<東北地方>

※画像引用:マツコの知らない世界公式サイト

※画像引用:マツコの知らない世界公式サイト
●皮が分厚く、弾力が強い。皮が黄色いのは東北地方はとうもろこしの産地なので、生地にとうもろこし粉を練り込んでいるため。皮を手作りするとコシがup。
●あんには白菜を発酵させた漬物、酸菜が使われている。
●基本的にはなにもつけずに食べる。
●東北地方は寒い地域なので、具材を温かい状態で食べるために、皮を分厚くしたとされる。
●とうもろこし面豚肉漬け白菜(とうもろこし生地の皮使用)888円
餃子封神榜さんの情報
食べログはこちら
住所:東京都豊島区西池袋1丁目29−7 池袋大野ビル 2F
アクセス:JR山手線 池袋駅下車徒歩2分
電話番号:03-6685-7285
営業時間:11時~23時(Google情報)
定休日:なし
予約可否:可能
支払い方法:現金、カード(VISA、JCB)、電子マネー(iD、QUICPay)、QRコード決済(PayPay)可能
<幡ヶ谷>餃子の店 您好<北京>

※画像引用:マツコの知らない世界公式サイト

※画像引用:マツコの知らない世界公式サイト
●北京流の弾力強めの皮を使用していてもっちもち。
●あんの具は、豚肉、白菜、キャベツ、ニラ、青ネギ。あんのひき肉はあらびきでザクザク食感。
●北京料理では強力粉を使用することが多く、型崩れしない弾力もちもち感が特徴。
●水餃子 1,300円
餃子の店 您好さんの情報
住所:東京都渋谷区西原2-27-4 升本酒店 2F
アクセス:京王電鉄京王新線 幡ヶ谷駅南口下車、徒歩3分
電話番号:03-3465-0747
営業時間:火~土:17時~22時(Google、公式サイト情報)
定休日:月、日
予約可否:可能
支払い方法:現金(カード、電子マネー、QRコード決済不可)
<上野御徒町駅>翠雲<四川>

※画像引用:マツコの知らない世界公式サイト

※画像引用:マツコの知らない世界公式サイト
●あんの具は豚肉、イカ、ニラ、卵。(中国は卵を入れることが多い)皮もあんもやわらかくてバランスがよい。
●四川山椒入のラー油をつけて食べるのも四川流。
●海に近い地域は豚肉の代わりに魚のすり身を入れたりと、海鮮系の水餃子が多い。
●自家製水餃子 968円
●イカと豚肉の水餃子
翠雲さんの情報
住所:東京都台東区上野4-4-5 上野C-Roadビル 6F
アクセス:①東京メトロ 上野広小路駅、都営地下鉄 上野御徒町駅下車徒歩1分②JR御徒町駅、京成電鉄京成上野駅下車徒歩3分
電話番号:03-6284-4565
営業時間:月~日:11時~15時、17時~23時(Google情報)
定休日:不明
予約可否:可能(※予約のキャンセルは前日までにご連絡ください)
支払い方法:現金、カード(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)、QRコード(PayPay)可能(電子マネー不可)
<元町・中華街駅>山東<山東省>

※画像引用:マツコの知らない世界公式サイト

※画像引用:マツコの知らない世界公式サイト
●山東省の水餃子は皮がもちもちでかなり分厚いのが特徴。
●あんの具は豚肉の肉汁を染み込ませたニラと豚肉。
●たれはココナッツ粉末と香辛料などを混ぜ込んだ自家製ココナッツダレ。
●水餃子 990円
山東さんの情報
食べログはこちら
住所:神奈川県横浜市中区山下町143‐3
アクセス:①みなとみらい線 元町・中華街駅下車、2番または3番出口から徒歩5分②JR石川町駅下車、北口から徒歩⑦分
電話番号:050-5595-9324
営業時間:11時~23時
定休日:無休
予約可否:可能
支払い方法:現金、カード、電子マネー可(QRコード決済不可)
もちもち系とはまた違う!究極の皮を味わえる水餃子
<明治神宮前>台湾料理 千<ビジュ爆発!セクシー水餃子・ちゅるちゅる皮の最高峰・台湾式水餃子>

※画像引用:マツコの知らない世界公式サイト

※画像引用:マツコの知らない世界公式サイト
●あんの具はイカゲソ、春雨、キャベツ、豚ひき肉。ザクザクしたあんと薄めの皮。
●マツコさん曰く、「薄めの皮で中から肉汁がじゅわっと出てくる感じがちょっと小籠包っぽい」。
●水餃子 1,000円
台湾料理 千さんの情報
住所:東京都渋谷区神宮前3-24-1 鈴木ビルB1
アクセス:東京メトロ千代田線、副都心線 明治神宮前駅下車、徒歩5分
電話番号:03-3479-5337
営業時間:月~土:11時半~14時半、17時半~22時(Google情報)※
定休日:日曜日
予約可否:可能
支払い方法:現金、カード可(電子マネー、QRコード決済不可)
※営業時間が食べログと若干違っているのと、(ランチの営業時間が食べログでは11時45分から。)定休日が食べログには記載がありませんでしたので、気になる方は念の為店舗までご確認ください。
水餃子の地位を上げたい!日本人が編み出した水餃子
水餃子の地位が上がらない理由
好きな前菜、点心ランキング(※番組調べ)で7位の水餃子。焼き餃子は1位にランクインしています。なかなか地位が上がらない水餃子。その理由について2人は「水餃子とワンタン、かぶりすぎ問題」があるのではないかと考えています。
水餃子とワンタンは作り方はほぼ一緒なのですが、水餃子の歴史は発祥の地が山東省で約2,000年前に誕生、貴族が食べる高級品。ワンタンは水餃子から派生して誕生し、庶民の味。(※諸説あり)食材は水餃子が具材に肉類海鮮類などさまざまで、生地のかんすいは不使用。ワンタンは具材は豚ひき肉、長ネギがほとんどで生地のかんすいは使用という違いがありますがだいたい同じ。
マツコさんは水餃子よりワンタンのほうが…ということで、ワンタン好きも取り込める、ある秘策があるそうです。それが「日本独自に進化した水餃子。日本人シェフが手掛ける革新メニュー・スープ水餃子」です。
<乃木坂駅>赤坂珉珉(みんみん)

※画像引用:マツコの知らない世界公式サイト

※画像引用:マツコの知らない世界公式サイト
●皮の伸びがよく、つるっと食べられる水餃子と王道中華スープが融合した水餃子。中華スープは鶏ガラ、豚ガラを混ぜて、オリジナルの醤油タレをあわせた日本人の口にもあうスープ。
●水餃子 700円
赤坂珉珉さんの情報
住所:東京都港区赤坂8-7-4
アクセス:①東京メトロ銀座線、半蔵門線、都営大江戸線 青山一丁目駅下車徒歩10分②東京メトロ千代田線 乃木坂駅下車、徒歩10分
電話番号:03-3408-4805
営業時間:月~土:11時半~14時(LO.13時55分)、17時半~21時半(LO.21時)
定休日:日曜祝日
予約可否:可能(夜の席のみ電話で予約可、メールは不可)
支払い方法:現金のみ(カード、電子マネー、QRコード決済不可)
<浅草>餃子の王さま

※画像引用:マツコの知らない世界公式サイト

※画像引用:マツコの知らない世界公式サイト
●たっぷり野菜のスープ餃子。薄めの皮で、栃木県産ブランド豚の旨みを凝縮。ヘルシーな完全食として女性人気も高いそう。
●スープ餃子 930円
餃子の王さまの情報
住所:東京都台東区浅草1-30-8
アクセス:①東京メトロ銀座線 浅草駅下車、6番出口から徒歩3分②東武伊勢崎線 浅草駅下車、徒歩4分
電話番号:050-5487-0959
営業時間:①月、水、木、金:11時15分~14時半、16時~20時半②11時15分~20時(Google情報)
定休日:火曜日
予約可否:不可
支払い方法:現金、カード(AMEX)、電子マネー(nanaco、WAON、QUICPay)、QRコード決済可能
<宇都宮>香蘭
●宇都宮では卓上にあるラー油、醤油、酢でスープを自分好みにカスタマイズして食べる文化があり、日本独自の進化を遂げている。
●水餃子 350円
香蘭さんの情報
住所:栃木県宇都宮市本町1-24
アクセス:東武宇都宮駅下車、徒歩7分
電話番号:028-622-4024
営業時間:月、水、木、金、土、日:11時半~20時(Google情報)
定休日:火曜日(祝日は営業の場合あり)
予約可否:不可(※席の予約はできません、お持ち帰り商品のみ予約可能)
支払い方法:現金のみ(カード、電子マネー、QRコード決済不可)
<六本木>肉汁水餃子 餃包 六本木交差点<日本独自に進化した最強スープ水餃子>

※画像引用:マツコの知らない世界公式サイト

※画像引用:マツコの知らない世界公式サイト
●スタジオにも登場した火鍋餃包は夏季限定商品。火鍋スープは鶏白湯をベースに10種類以上のスパイスが入っている。火鍋スープ×弾力強い皮×肉汁が融合。
●皮はタピオカの原料、キャッサバ粉など独自配合した小麦粉で、もっちりツルッと味わえる。
●日本人好みの鍋スタイルで提供。火鍋スープにも合うよう、水餃子はにんにく不使用。
●火鍋餃包(4個)1,089円
※夏季限定
肉汁水餃子 餃包さんの情報
住所:東京都港区六本木4-9-8
アクセス:東京メトロ日比谷線、都営大江戸線 六本木駅下車、徒歩1分
電話番号:050-3503-3119
営業時間:①月、火、水、金、土、日、祝前日:11時~5時(L.O. 04:00)②木、祝日、祝後日:11時~23時45分(L.O.23時)※1
定休日:なし(不定休になることあり)
予約可否:可能※2
支払い方法:カード、電子マネー、QRコード決済可能
※1:上記の情報は食べログの情報ですが、公式サイトとGoogleと営業時間が異なりますのでお店に行かれる際は、店舗まで営業時間のご確認お願いいたします。
※2:●完全キャッシュレスのため、現金での支払いは不可。●席のみ予約、コース予約にかかわらず2時間制となります。●予約時間を5分過ぎてもご来店されない場合は自動的にキャンセルになります。●12名様以上でのご予約は前金として1万円(税込)をお支払い頂いた場合のみ承っています。●当日人数が減った場合でも、ご予約人数のご料金を頂きます。
Kenshinが一番愛する究極の水餃子、中国出身Nayuママ秘伝の水餃子レシピ
Nayuさんと付き合ったことで、焼き餃子よりも水餃子好きへと変化した彼氏Kenshinさん。色々な名店を食べ歩いてきたKenshinさんが一番愛する、究極の水餃子はNayuさんママの水餃子!
材料(作りやすい分量)
強力粉:330g
塩:小さじ1
水:150cc
<あん>
豚バラ肉:200g(ひき肉ではなくスライス肉?)※
白菜:1/8個
ネギ:1本
醤油:適量
塩:適量
出汁:適量
作り方
②①の生地を、向きを変えながら10分ほど足で踏む。出来上がったら8cm幅に伸ばして皮を作る。
③豚バラスライス肉は細かめに切り、白菜、ネギも刻む。醤油、塩、出汁で味付け。
④②でできた皮にあんを包み、沸騰したお湯で4分間茹でたらできあがり。
マツコさんいわく「私ってこれくらいコシがある方がいい」「人生で一番コシがあるかも」。Nayuママの水餃子はコシMAXの分厚い皮が肉汁と相性抜群です。
まとめ
最後までお読みいただきありがとうございました。今日は、6月3日放送分マツコの知らない世界「水餃子の世界」に登場したお店の情報についてまとめました。
水餃子、私は茹でて水を切って酢醤油につけて食べるのが好きなんですが、夫が水餃子はあまり好きではなく、スープに入れたら食べるので、確かに水餃子よりワンタン派の人には野菜スープや中華スープ、火鍋スープに入れた方が食べやすいかなと思いました。市販の水餃子をスープや鍋に入れて食べても美味しいので、皆さんもぜひ、水餃子を楽しんでみてください。
それでは今日はこのへんで。ありがとうございました。
|
|
![]() |


