※画像引用:ACphoto
今日は5月12日放送分、バナナマンのせっかくグルメ!!より「初登場!石原良純さん&柳沢慎吾さんのハイテンションおじさんコンビがグルメ探しで鹿児島へ!」に登場したお店の情報についてまとめます。
鹿児島市と言えばラーメン、黒豚、黒毛和牛など数多くの名物料理を有する九州屈指のグルメタウン。同級生、そしてオープニングから終始ハイテンションおじさんコンビの石原良純さんと柳沢慎吾さん、どんなグルメと出会えるでしょうか。
ということで、「せっかく鹿児島に来たんじゃって●●●●たもいやんせ!」
TBSテレビ『バナナマンのせっかくグルメ!!』
●放送日時:隔週日曜日19時~
●メインMC:バナナマン
●番組内容:バナナマン日村、ゲストが日本全国の「地元メシ」を紹介するバラエティ番組。旅人(日村、ロケゲスト)が「せっかく××に来たんだから〇〇食べていきなさい」(各地の方言で)と書かれたパネルを持って出会った人々に〇〇に入る食べ物を聞き、その店にアポを取り実食する。
鹿児島駅から車で10分、甲突川河畔で聞き込み開始!
河畔に降りる道を歩いてしまう柳沢さんに、良純さんが柵の向こう(良純さんがいる方)に来るよう伝えると、柳沢さん、柵を軽々と飛び越えてきて良純さんびっくり。良純さんは腰をやってしまったそうです。そんな加齢トークを挟んだり、川沿いで腕立てをしながら番組は進みます。いつもはボケの良純さんが「早くお店見つけましょ」と柳沢さんに突っ込むという面白い事態になっていました。
ベンチに腰を掛けていた散歩中の男性に話しかけてみました。男性は小学生の頃に柳沢さんが出演していたドラマ、『ふぞろいの林檎たち』をご覧になっていたそうです。
男性にはうなぎの名店、「うなぎの松重」さんをを教えてもらいました。ちなみに鹿児島はうなぎの養殖では日本一だそうで、(1位鹿児島県、2位愛知県、3位宮崎県)鹿児島市内には約20店舗ものうなぎ屋さんがあるそうです。
しかし、せっかく教えてもらったのですが、教えてもらったうなぎ屋さんはお昼の営業が終了ということで、同じ男性にもう一軒「うなぎのふじ井」さんを教えてもらいました。
うなぎのふじ井
●「もう40年ぐらい通っています」「鹿児島でうなぎを食べるならふじ井さんですね」「うなぎを食べるなら絶対にふじ井さんで」と、うなぎの町鹿児島で、地元の方を唸らせるお店。
柳沢慎吾さんと石原良純さんが食べたメニュー

※画像引用:バナナマンのせっかくグルメ!!公式サイト
使用するのは鹿児島県大隅産の養殖うなぎ。まずは脂が乗ったさばきたてのうなぎを備長炭で白焼きに。そして創業以来45年継ぎ足した、甘辛な秘伝だれにつけてじっくりと焼き上げます。これを三度繰り返すことで、表面は香ばしく艶のある焼き色に仕上がります。中身はフワっと食感のうなぎに。
最後にお重に盛りつけ、秘伝だれをたっぷりかければ完成です。ちなみにうなぎとごはんは別盛りで登場します。
うなぎはぷっくり厚みがあって口の中で弾むくらいだそうです。お二人とも「うまい」を連発し、食べている時はハイテンションが収まり、とっても静かなお二人でした。
うなぎのふじ井さんの情報
食べログはこちら
住所:⿅児島市荒⽥1丁目53-20
アクセス:鹿児島市電谷山線・荒田八幡駅下車、徒歩7分。
電話番号:099-250-3235
営業時間:火曜~日曜:11時半~15時(L.O.14時半)、17時~21時(L.O.20時半)※1
定休日:月曜 ※2
予約可否:可能
支払い方法:現金、クレジットカード(VISA Master JCB )、電子マネー、QRコード( PayPay)決済可能
※1 完売の際は、営業時間内に閉店することあり。
※2 月曜日が祝日の場合は火曜日が休日。公式サイトに月ごとの休日が書いていますのでご参照ください。
鹿児島駅から車で4分、城山町で聞き込み開始!!
西郷隆盛銅像の前で二人で写真を撮り、歩いていたら女性に声をかけられました。「”たもいやんせ”ってご存知ですか?」と聞かれたので、早速美味しいグルメについて聞き込みします。聞き込みしたところ、ラーメンのお店を教えてくださいました。
くろいわラーメン
●「あっさりで旨味もしっかりある、スゴイ食べやすくて美味しい」「パンチのあるラーメンも好きだけど、最終的にはこっちに戻ってきてしまう、この味に戻ってきてしまう」と、あっさりしているけれど旨味のあるラーメンだそう。
柳沢慎吾さんと石原良純さんが食べたメニュー

※画像引用:バナナマンのせっかくグルメ!!公式サイト
評判のあっさりスープには、豚骨と鶏ガラの二種類を使用。このスープを自家製醤油ダレにあわせることで、あっさりながらも旨味のある味わいに。麺はスープとよく絡む、特注の中太ストレート麺。具材はたっぷりの鹿児島県産茹でもやし、ネギ、フライドオニオン、そして甘めのしょうゆダレで7時間じっくり煮込んだチャーシューです。
「豚骨のギトっとした感じはない、おいしい」「麺があっさり系という感じ」。あっさり味がとても美味しかったようで、柳沢さんは「俺、これがちょうどいいな、やっぱり60越えるとね(あっさりがおいしい)」とおいしそうに食べていました。
チャーシューも美味しいようで、良純さんは「豚の国だから焼き豚うまい、ちょっと歯応えがあるけれどすぐ溶けてゆく」と大絶賛。またまたお二人、とっても静かに食べていました。
くろいわラーメンさんの情報
食べログはこちら
住所:⿅児島市東千石町9-9
アクセス:市電 天文館通電停下車、徒歩3分
電話番号:099-222-4808
営業時間:月、水、木、金、土、日:11時~19時
定休日:火曜日
予約可否:不可
支払い方法:現金のみ(クレジットカード、電子マネー、QRコード決済不可)
その他番組に出てきた観光地、お店など
西郷隆盛銅像
渋谷の忠犬ハチ公像を作った彫刻家、安藤照さんが作成しました。
場所などくわしい情報はこちら(鹿児島県観光サイトかごしまの旅につながります)
まとめ
最後までお読みいただきありがとうございます。今日は5月12日放送分、バナナマンのせっかくグルメ!!より「初登場!石原良純さん&柳沢慎吾さんのハイテンションおじさんコンビがグルメ探しで鹿児島へ!」に登場したお店の情報についてまとめました。
鹿児島と言えば「黒豚」のイメージですが、うなぎも有名だということを初めて知りました。残念ながらうかがえなかったうなぎの松重さんも気になりますね。そしてあっさりラーメンもとっても美味しそうでした。鹿児島に行かれた際は、ぜひぜひ食べに行ってみてください。
それでは今日はこのへんで。ありがとうございました。
![]() |
![]() |
---|