※画像引用:ACphoto
今日はちょっとさかのぼりまして11月19日に放送された、マツコの知らない世界「メンチカツの世界」に登場したお店の情報についてまとめます。
TBSテレビ『マツコの知らない世界』
●放送日時:毎週火曜20時57分~22時
●メインMC:マツコ・デラックス
●番組内容:あらゆるジャンルのゲストが自らの得意ジャンル、現在ハマっているものを企画として持ち込み、マツコにプレゼンしていくというスタイルのトークバラエティ番組。
メンチカツを紹介してくれる方
岩手県一関市の家畜商を営む家に生まれ、肉のすべてを愛する男性、千葉祐士業(ますお)さんです。焼肉店格之進を経営されていて、「肉おじさん」と自ら名乗り、親しまれています。
今回は千葉さんが、「概念が変わるメンチカツの最新事情」について教えてくださいました。王道メンチカツや月一回数量限定販売のメンチカツ、究極の肉愛を感じる名店などが登場します!
【合いびき肉が極上の滝を生み出すメンチカツ・3選】
<人形町>人形町今半 総菜本店

※画像引用:マツコの知らない世界公式サイト
●1日400個も売れる人気のメンチカツは、黒毛和牛と国産豚が5:5で使用している。使っているお肉はすき焼き、しゃぶしゃぶ用に提供する肉と同じ黒毛和牛の、すね肉やもも肉の端肉。
●脂の入りがよく、ジューシーな国産豚の胸肉を二度挽きにしてきめ細かい合いびき肉にし、炒めた玉ねぎには塩コショウなどを加えたものを混ぜて吸油率の低い生パン粉をつけ、170℃の油でからりと揚げている。
●衣はサクサク、中身はジューシー。冷めても美味しさが持続するのが特徴。

※画像引用:マツコの知らない世界公式サイト
●メンチカツ すき焼 303円
●すき焼き 特上 9,020円~
人形町今半 総菜本店さんの情報
食べログはこちら
住所:東京都中央区日本橋人形町2-10-3
アクセス:①東京メトロ日比谷線 人形町駅下車、A2出口より徒歩1分②東京メトロ半蔵門線 水天宮駅前下車、7出口より徒歩3分
電話番号:03-3666-1240
営業時間:10時~19時
定休日:不定休※
予約可否:可能
支払い方法:現金、カード(VISA、Master、JCB、AMEX)電子マネー、QRコード決済可
※営業時間、定休日は変更となる場合がありますので。お店に行かれる前に店舗まで確認ください。
<新宿>KATSUプリポー

※画像引用:マツコの知らない世界公式サイト
●お店の最大の特徴は希少な銘柄豚を使用したとんかつ。パン粉、油の質にもこだわり丁寧に二度揚げすることで外はサクサク、中はジューシーな食感を実現。キャベツのドレッシング、ソースも全て自家製で、素材の味を引き立てる工夫が随所に見られる。
●このお店のメンチカツは厳選された銘柄豚(和豚もちぶた、梅山豚、あい健康ぶた)を使用し、牛肉は日本一の和牛、但馬玄を使用。牛豚合いびき率は2:8。具材は玉ねぎ、キャベツ、大葉、にんにく、生姜。それらを混ぜ、しょうゆと塩、胡椒でほんのりスパイシーな味付けに。メンチカツもとんかつ同様外はカリッと、中はジューシーな仕上がりに。

※画像引用:マツコの知らない世界公式サイト
●メンチカツ 700円
KATSUプリポーさんの情報
食べログはこちら
住所:東京都新宿区歌舞伎町1丁目10-3 G3ビル2階
アクセス:JR新宿駅下車、東口より徒歩3分、東京メトロ新宿駅下車、徒歩3分
電話番号:050-5600-6368
営業時間:12時~23時、ディナー:入店時間を17時~、18時~、19時半~、20時半~
定休日:なし(年末年始?)※
予約可否:可能(WEB予約もあり、こちらのページの右下にあります)
支払い方法:現金、カード、電子マネー、QRコード決済可能
※公式サイトには定休日がなしとありましたが、食べログの方には「年末年始」と記載がありました。お店に行かれる際は念のため店舗までご確認ください。
※店舗は原宿店もあり。
<香川>くれーじーみーと

※画像引用:マツコの知らない世界公式サイト
●くれーじーみーとさんの特徴は、オリーブ牛の中でも特に美味しいとされる雌牛のみを厳選し、提供している点。店主自ら市場に足を運び、血統や月齢、脂質などの基準に基づいて選んでいる。また、時には牧場に足を運んで生産者から飼育方法を学ぶなど、オリーブ牛への深い愛情と知識をもっている。
●メンチカツは2種類の牛肉(オリーブ牛ともう一種)とブランド豚「三田ポーク」を使用し、牛豚の合いびき率は8:2。香り高い肉汁になるよう塩や昆布だしを使用。

※画像引用:マツコの知らない世界公式サイト
●ミンチカツ 600円
くれーじーみーとさんの情報
食べログはこちら
公式Instagramはこちら
住所:香川県高松市太田下町2306-2
アクセス:高松琴平電気鉄道琴平線 伏石駅下車、徒歩10分、車で3分
電話番号:087-814-5056
営業時間:①水、木、金、土:10時~18時②日、祝:10時~17時
定休日:月曜火曜
予約可否:不明
支払い方法:現金、カード、QRコード決済可能
【採算度外視!究極の肉愛を感じる名店・3選】
<飯田橋>とんかつ憲進

※画像引用:マツコの知らない世界公式サイト
●とんかつ憲進の最大の特徴は、低温からじっくりと揚げる独自の調理法と、特別な製法で作られた糖度の低いパン粉をしようすることで、白く美しい衣のとんかつを提供していること。揚げ油は最高級のラードを使っている。
●メンチカツの肉は銘柄豚肉のロース肉を使用。豚肉100%のメンチカツ。ロースは脂が多くてうま味が強い一方、ひき肉にすると旨味が逃げやすいので特注の焙焼式のパン粉をたっぷり使うことで芳醇な肉汁をパン粉で吸い取らせて旨味を逃がさないようにしている。

※画像引用:マツコの知らない世界公式サイト
●豚肉メンチカツ 700円
とんかつ憲進さんの情報
住所:東京都新宿区神楽坂3-1-23 Ami神楽坂2F
アクセス:JR中央、総武線、東京メトロ東西線 飯田橋駅下車、出口B4b(地下鉄)より徒歩5分
電話番号:03-6826-9862
営業時間:火、水、金、土、日:11時~14時、17時~20時
定休日:月曜日、木曜日
予約可否:平日夜のみ可能
支払い方法:現金、カード、電子マネー可能(QRコード決済不可)
<目白>目白旬香亭

※画像引用:マツコの知らない世界公式サイト
●名物料理の一つがメンチカツ。熊本県のあか牛をメインに数種類の銘柄をブレンドした和牛を100%使用の、和牛100%メンチ。生の玉ねぎを合わせることで肉質を柔らかくし、隠し味のマスタードで旨味を引き立てた肉肉しいがっつり系メンチカツ。

※画像引用:マツコの知らない世界公式サイト
●メンチカツ 900円
旬香亭さんの情報
食べログはこちら
住所:東京都豊島区目白2-39-1 トラッド目白2F
アクセス:JR目黒駅下車、徒歩1分
電話番号:03-5927-1606
営業時間:11時~15時(14時L.O.)、17時~22時(21時L.O.)
定休日:年中無休
予約可否:可能 ※
支払い方法:現金、カード可(電子マネー、QRコード決済不可)
※予約がない場合、席が空いてない可能性があるのでお店に行かれる前に電話で空席の確認、予約をしたほうがよいそうです。
※小さなお子様連れのお客様をご案内できる席には限りがあるため、小学生以下のお子様連れのお客様は予約時に相談してくださいとのことです。
※お子様が大きい声を出したり、泣かれてしまった場合は席を外していただき、他のお客様へのご配慮をお願いいたしますとのこと。
<西船橋>とんかつ栄ちゃん・月1限定幻のメンチカツ!

※画像引用:マツコの知らない世界公式サイト
●中でも人気商品は、店主村越さんが全国の養豚場を巡り、選りすぐりのお肉で作る月一限定の「究極のメンチカツ(時価)。最高のブランド豚の旨味を最大限に引き出すため、特別に粗挽きにした肉を使用。注文を受けてから丁寧に衣をつけて低音の油でじっくりと揚げているため外はサクサク、中はジューシーな仕上がりに。一度食べたら忘れられないメンチカツ。
●完全予約制ですぐに予約がいっぱいになるため、幻のメンチカツとも呼ばれている。
●月1メンチカツの予約状況や、他のとんかつの状況はXの公式アカウントで確認できる。

※画像引用:マツコの知らない世界公式サイト
●限定メンチカツ定食 2000円〜
※銘柄豚によって値段が異なります
とんかつ栄ちゃんの情報
食べログはこちら
住所:千葉県船橋市葛飾町2-446
アクセス:JR・地下鉄メトロ東西線 西船橋駅下車、南口より徒歩7分
電話番号:047-435-6922
営業時間:火、水、金、土、日:11時半~13時半、17時半~21時(L.O.20時半)※
定休日:月曜、木曜
予約可否:不可
支払い方法:現金のみ
※在庫の都合上、早めに閉店となる場合もあり。約50食提供した時点で営業終了となるとのこと。
まとめ
最後までお読みいただきありがとうございました。今日は11月19日放送分「マツコの知らない世界メンチカツの世界」に登場したお店の情報についてまとめてきました。(参照:ActiviTV、キラキラ!たのしい毎日)
ブームが来ているというメンチカツ。老舗から近年オープンしたお店まで色々ありましたね。銘柄にこだわった豚ひき肉のみのメンチカツ、牛100%のメンチカツ、合いびき肉のメンチカツと肉の種類も様々でした。みなさんも自分のお気に入りのメンチカツ、見つけてみてくださいね。
それでは今日はこのへんで。ありがとうございました。
|
|
|
|---|

