※画像引用:ACphoto
今日は9月15日放送分、ベスコングルメ「俳優黒木瞳&霜降りせいやと町中華の濃厚旨辛麻婆焼きそばをめざす!」に登場したお店の情報についてまとめます。
MCは麒麟の川島明さん、ゲストは俳優黒木瞳さん、霜降り明星せいやさんです。今回はせいやさんの物まねを聞きながら、目黒祐天寺の麻婆焼きそばをめざして歩きます。
TBSテレビ『ベスコングルメ』
●放送日時:毎週日曜18時半~
●メインMC:川島明(麒麟)、春日俊彰(オードリー)※週替わり
●番組内容:ベストコンディション(ベスコン)で絶品グルメと生ビールを堪能するため、長い距離を全力でウォーキングして美味しいものを食べるという、街歩きグルメ番組。MCは週替わりで豪華ゲストとともに街に繰り出します。
めざすのは町中華の濃厚甘辛麻婆焼きそば!
品川区不動前駅周辺をスタートし、目黒区祐天寺まで3.6km、仕上がりスポットを挟みつつ向かいます。
ちなみに川島さんが2008年くらいに東京に出てきた時に住んだのが不動前あたりだったそうです。他に芸人はケンドーコバヤシさんしか住んでいなかったため、東京進出してくる芸人に「不動前いいよ」とオススメして50人くらい住まわせたそう。
五反田の西霧ヶ谷公園をスタートし、目黒不動尊商店街に寄りつつ歩行距離は3.6km、時間にして1時間20分歩いて到着です。
紹介してくれた方、オススメポイント
約1000軒の町中華を食べ歩いた、町中華のスペシャリストでありフリーライターの下関マグロさんです。
●濃厚甘辛餡がたっぷりかかった焼きそば
●焼きそばの麺は餡がしっかり絡む細麺
祐天寺 来々軒

※画像引用:ベスコングルメ公式サイト
●元祖東京ラーメン、甘酢餡がかかった天津飯など王道の町中華を堪能できる名店。
●元祖東京ラーメン 700円
●天津飯 1,200円
●八宝菜 900円
麻婆焼きそば 1,100円

※画像引用:ベスコングルメ公式サイト
豚のひき肉をにんにくと鶏ガラスープで炒め、そこに木綿豆腐、甘辛の自家製ラー油をいれると絶妙な辛味が病みつきになる旨辛麻婆餡のできあがり。
麺は細麺で、一度蒸すことでさらにモチモチ感をプラス。その細麺を強火で一気にいため、先ほどのうまから麻婆餡をたっぷりとかけます。

※画像引用:ベスコングルメ公式サイト
黒木さんは美味しすぎて「ふふふふふふふ」と笑いが止まりません。「ちょこっと辛いけれどそこがたまらないですね、生まれて食べる味です」とのこと。「辛いだけでない旨辛!これめっちゃ好きな味やわ」と川島さん。途中で四川産花山椒(爽やかな香りと程よいしびれが特徴)をかけて食べても美味しいそう。
追加メニュー)海老チャーハン 1,200円

※画像引用:ベスコングルメ公式サイト
熱した自家製ネギ油に卵をいれ、さっと炒めたらごはんを入れて馴染ませる。そこに大ぶりの海老とネギを投入し、さらに醤油をいれてほのかなコクと甘みをプラス。仕上げに一気に炒めると絶品海老チャーハンの出来上がり。

※画像引用:ベスコングルメ公式サイト
「しっとりなんですが、お醤油のあまみと海老の旨味がめっちゃうまい」と川島さん。「美味しい中華の、上品なあっさりしたチャーハン」とせいやさん。みなさん海老チャーハンも大絶賛でした。
祐天寺 来々軒さんの情報
住所:東京都目黒区祐天寺2-3-13
アクセス:東急東横線祐天寺駅下車、徒歩2分
電話番号:03-3712-2355
営業時間:月、水、木、金、土、日:11時半~15時、17時半~21時※1
定休日:火曜日※2
予約可否:可能※3
支払い方法:現金、カード(VISA、JCB、AMEX、Diners)可能。(電子マネー、QRコード決済不可)
※1:食べログでは昼の営業が14時までとありましたので、お店に行かれる前に店舗までご確認ください。
※2:定休日は火曜日ですが、食べログには月曜も定休日と記載がありました。念のため店舗にご確認ください。
※3:予約に関して。宴会の予約時は念のため連絡ください。日曜祝日は満席になるためご予約くださいとのこと。
その他放送中に紹介されたお店など(仕上がりスポット)
目黒不動商店街
目黒不動尊の参道として栄え、約15軒の飲食店が並びます。
くわしい情報はこちら(目黒区商店街連合会公式サイトにつながります)
八ツ目や にしむら
創業64年。目黒不動尊の参道にかまえる老舗うなぎ屋さん。蒸したうなぎを濃い目のしょうゆダレにくぐらせ、一度蒸してから焼き上げる、正統派の関東風蒲焼きです。
●鰻重定食 上 4,500円(店内飲食は11時~13時まで)
●鰻重弁当 上 3,300円
まとめ
最後までお読みいただきありがとうございました。今日は9月15日放送分、ベスコングルメ「俳優黒木瞳&霜降りせいやと町中華の濃厚旨辛麻婆焼きそばをめざす!」に登場したお店の情報についてまとめました。
今回のスタート地点あたりには林試の森公園という緑がきれいで居心地のよい公園があります。まだ少し暑そうですが、涼しくなったら公園も立ち寄ってみてください。
それでは今日はこのへんで。ありがとうございました。
![]() |
![]() |
---|